2020/08/23 14:01
1 客家とは
客家(はっか)とは、清朝の時代に中国大陸から台湾へ渡って来た方たちのことを言います。
各地を転々としたことから、移転先の人々から見て「お客さん」である「客家」と呼ばれるようになりました。
古代中国の王族の末裔ともいわれており、
客家出身の有名人としては、世界的に有名な女性政治家の蔡英文総統(総統とは、台湾の大統領に当たる役職です)や、
最近他界された故李登輝(りとうき)元総統がいます。
2 言語
客家語という、古代中国語の語彙を多く含む独自の言葉を使います。
ちなみに、台湾のテレビ局の中では「客家電視台」というテレビ局が客家語での放送をしていますが、
客家語を使わない台湾の中国語ネイティブスピーカーでも全く聞き取れないそうです。
ちなみに放送内容は、ニュースやバラエティーのほか、ドラえもんやアンパンマンの客家語バージョンもあります♪
客家テレビ局のURLです
3 客家布
鮮やかな花柄が特徴の、客家伝統の布です。
色は、背景色も花の色も、赤、青、緑、紫などバリエーション豊かです。



客家の布のモチーフに花が使われている由来は、客家伝統の物語にあります。
ー今から600年くらい昔、嵐による土石流で水源地からの水がせき止められ、湖が枯渇してしまった。客家の守護神が花の妖精を遣わして、客家の女性と男性が力を合わせて湖を水源地と繋ぐように告げた。その時、客家の女性の苦労をねぎらうために5種類の花で染めた布でスカーフなどを作ったー
●そんな、伝統的な客家布をモチーフにしたマスキングテープがこちらです

マスキングテープ 海外 【台湾 客家(はっか)伝統の模様】・赤
¥ 398
ご購入はこちら♪ 2000円以上で送料無料

マスキングテープ 海外 【台湾 客家(はっか)伝統の模様】・青
¥ 398
ご購入はこちら♪ 2000円以上で送料無料
ちなみに、マスキングテープは色々な使い方ができます
壁に貼ったり…特に賃貸など壁に穴をあけられない場合に、写真やメモを貼るのに便利です♪
綺麗にはがせます。

無地のグリーティングカードに貼ったり
教科書や本の背表紙に貼れば、一目で自分の本だとわかって便利だし、
スマホカバーに貼ればオリジナルのカバーに♪
●他にも、客家布を使ったハンカチも。
綿100%でとても使い心地がよいハンカチです。


【台湾 客家(はっか)伝統の模様】ハンカチ
ピンク・青 各¥1080
ご購入はこちら♪ 2000円以上で送料無料
歴史と伝統ある客家布ですが、見たことはあっても名前や由来までは知らない方が多いのではないでしょうか。
ぜひ身近に使って、周りの方に自慢してくださいね!(笑)
お読みいただきありがとうございました。
Pitatto台湾
Sakura